お客様からよくあるご質問やお問い合わせについて
お答えいたします。
「ありがとう」と感謝する気持ちの大切さを世の中に広め、心豊かな社会にするためです
大切な人に贈りたい「ありがとうのメッセージ」を広く一般の方から募集し、その中から厳選した100作品を掲載した「ありがとうの本」を制作。本を希望者や愛知県下の小学6年生に配布し読んでもらうことで、「ありがとう」の気持ちに触れ、感謝することの大切さを広めていく活動です
申し訳ありませんが、直接相手にお届けするものではありません。
メッセージは、50文字以上300文字程度を推奨しております。
縦書き・横書きどちらでも構いません。
「ありがとう」を伝えたい方であれば、どなたに対してでも結構です。
見本はありません。あまり難しく考えず、あなたの素直な気持ちをそのまま書いてみてください。
申し訳ありませんが、返却はいたしかねます。
ご応募いただいた作品の中から、100作品を選定して「ありがとうの本」に掲載します。それ以外の作品も弊社の他広告に利用させていただく場合もございますので、ご了承ください。
応募条件・制限はありません。年齢・性別を問わず、どなたでもご応募いただけます。
はい、何通でも構いません。特に制限はありませんが、ご応募いただく作品はすべて本人のオリジナルで未発表のものでご応募ください。
郵便はがきに書ける文字数で大丈夫です。文章が長くなる場合は、封書でも受け付けていますので、便箋・原稿用紙などにご記入いただき、封筒にいれて封書で送付ください。
申し訳ありません。FAXでの受付はしておりません。
毎年、募集期間までに事務局に届いたものは、その年の応募作品として受け付けます。それ以降に届いたものは、次の年の応募作品として受け付け予定です。
団体でご応募いただくことも可能です。
詳しくは、下記「ありがとうを贈ろう。」事務局までお気軽にお問い合わせください。
抽選は10月中旬。懸賞賞品のお届けは11月以降を予定しています。
「ありがとうの本」は、毎年11月頃の発刊を予定しております。
ホームページまたはお電話でお申込みください。無料でお送りしております。
また、平安会館など平安閣の各施設でもお渡しできますので、お気軽にお立ち寄りください。
◎ホームページからの場合は、下記URLよりお申込ください。
平安閣グループ ありがとうの本(資料請求)
過去に制作した本の配付は終了しており、在庫はございません。
「ありがとうの本」の配布は、在庫がなくなり次第、終了させていただきます。
株式会社平安閣「ありがとうを贈ろう。」事務局
〒462-0861 名古屋市北区辻本通1-21
TEL:052-916-1295 受付時間10:00~17:00(土日祝日及び年末年始は除く)
Copyright © Heiankaku Co.,ltd All rights reserved.